こんにちはfeelギター教室西東京市田無校です。ギターの体験レッスンでいらっしゃる方で「「エレキギターとアコスティックギター、どちらがお勧めですか?」とよく尋ねられることがあります。やはりお勧めはやりたい事を優先させることがお勧めです。例えば歌とギターを両方やりたい方にはアコスティックギターがお勧め、ですがアコスティックギターの方がコードを押さえるのが難しいのです。アコスティックギターの方が弦が太く楽器も大きく出来ているので最初はFコードを押さえるのが難しく感じると思います。
対してエレキギターは弦が細く楽器も小さいのでコードは押さえやすいのですがギターフレーズ(例えばイントロ、間奏、ギターソロ)が最初の難しくなるポイントになります。
もちろんそれらの難しくなるポイントこそがギターの楽しさがでもあります。そしてその難しさをスムーズに出来るようになるために僕らfeelギター教室西東京市田無校があるのです。
例えばアコスティックギターのFコードの1つのコツをご紹介します。Fコードをまず押さえます。ただそれだけでは全ての弦が綺麗には鳴らないのです。一旦落ち着いて左手の親指を手首方向に向けて左の手首を無理なく曲げてあげるのです。
ただこれはあくまで教室で講師の指を見たり講師の模範演奏があっての実体験がスムーズに習得するに繋がるのです。これはあくまで一例に過ぎません。
この一回一回の習得の積み重ねが楽しいギターライフの始まりなのです。しかし、つまづいたら止まるつまづいたら止まるを繰り返すのはギターが楽しくなくなってしまいますよね。
これが独学と教室の違いなのです。
創業10年で培われた何千レッスンものノウハウがfeelギター教室西東京市田無校で皆様に楽しいギターレッスンをご提供いたします。